経営理念
私たちは、Webのチカラで広島のビジネス活性化と豊かな地域づくりに貢献します。
ロゴマーク

屋号のPAZOOMは、PAZとZOOMを合わせた造語でパズームと発音します。PAZ(パス)はスペイン語で平和を意味し、ZOOMは広島のランドマークであり、広島人の元気の源であるマツダZOOM-ZOOMスタジアムから引用。平和都市広島のビジネス活性化に貢献したいという思いでパズームが生まれました。
またGoogle、Yahoo、Facebookなどの大手IT企業には「OO(ダブルオー)」が含まれていることから、パズームも成長の願いを込めてダブルオーを含んだ屋号に決めました。
ロゴマークには、折り鶴のデザインを採用。広島と折り鶴はゆかりが深く、千羽鶴には平和の象徴という意味があり、世界遺産・原爆ドームの隣にはおりづるタワーという観光名所もできました。
必ず訪れる明日への希望を信じていくという思いを共有していきたいです。ロゴマークカラーは、虹色を採用。発展、再生、元気、幸運、希望、夢、転機を表現しています。
代表あいさつ

こんにちは!PAZOOM(パズーム)代表の浜田幸徳です。現在は、世界的に有名な熊野化粧筆の産地である広島県の熊野町に住んでいます。
地域を盛り上げたいと考え、約9,200人を抱えるFacebookグループ「広島を繋げていく会プロジェクト(管理人)」を通じて積極的にイベントやボランティアに参加してきました。更にWeb集客の力で広島のビジネス活性化と豊かな地域づくりに貢献したいという理念で、Web制作事務所パズームを起業しました。
これまで培ってきたコンサルタント、インターネット販売、中国輸入、SEOアフィリエイトのノウハウを活かし、地域の中小企業や個人事業主のお力になれるよう日々努力して参ります。
- 名前:浜田 幸徳
- 生年月日:1964年生まれ
- 星座:蟹座
- 血液型:AB型
- 出身小学校:熊野町立熊野第三小学校
- 出身中学校:熊野町立熊野中学校
- 出身高校:広島県立熊野高等学校
- 出身大学:大阪芸術短期大学
- 座右の銘:人生は誰と出会うかで決まる
- 趣味:旅行、グルメ、映画、模型製作
- Facebook広島を繋げていく会プロジェクト管理人
事務所概要
名称 |
パズーム(PAZOOM) |
代表者 |
浜田幸徳 |
所在地 |
〒731-4225 広島県安芸郡熊野町石神9番13号 |
電話番号 |
090-8237-7117 |
連絡先 |
お問い合わせフォームはこちら |
事業内容 |
WEBサイトの企画・制作・運営 Webサイトの更新・保守・運用 Webサイトのコンサルティング Webマーケティングコンサルティング メディアの企画・制作・運営 写真撮影 動画撮影・編集 SNSコンサルティング 企業・店舗などのロゴデザイン パンフレットなど広告宣伝・販促物のデザイン |
取引金融機関 |
広島銀行 楽天銀行 ゆうちょ銀行 |